お店にネコはいません。
-
T-6 針金 糸巻線
¥280
カラー 緑 茶 白 枝や茎の固定用に使用できます。 葉の色によせた緑、枝によせた茶、目立つように白などいろいろと用途別にお使いになれます。
-
T-1 剣山マット
¥230
丸 直径10cm 角 縦11cmx横7.5cm 最近はゴムリングの付いた剣山が増えましたが付いてない剣山をお使いの方はおすすめです。 水の中でもしっかり止まり動きません。
-
T-2 ノコギリ 花小町
¥1,830
全長 折りたたみ時130mm 使用時220mm 刃長 90mm ※ハサミで切れない枝の処理にあると便利です。
-
T-3 生け花用霧吹き大
¥4,220
直径25mmx長さ195mm ステンレス製 ※水揚げ用のラッパを付けて、水仙や蓮などの茎に水揚げをします。
-
T-4 吸水器 水換えポンプ
¥3,080
長さ85cm 花器を動かさず花を生けたまま水を替えることができるとても便利なアイテムです。 サイフォン式なので水受けする容器は花器より下に置いてご使用ください。 握りの部分を水受け容器の中でかるく揉めば、あとは手を放しても自然に水が流れます。
-
T-5 剣山直し鈴付き
¥510
長さ72mm この剣山直しは、いけばなを楽しむ方に欠かせない便利なアイテムです。曲がってしまった剣山の針を簡単に起こして直すことができ、使い勝手も抜群です。反対側には針がついており、これを使ってゴミを取り除くこともできます。 軽量でコンパクトなデザインは使いやすさを追求しており、剣山をお持ちの方なら持っていて間違いない一品です。
-
T-6 針金 糸巻線
¥280
カラー 緑 茶 白 枝や茎の固定用に使用できます。 葉の色によせた緑、枝によせた茶、目立つように白などいろいろと用途別にお使いになれます。
-
T-7 針金
¥220
黒色の一般的な針金です。 枝や茎の固定にご利用できます。
-
T-8 いけばなカバー(小)
¥630
色 ピンク グリーン イエロー 長さ(小)縦80cmx横60cm 花を包む風呂敷状のカバーです。角に枝を差し込む小さな袋が付いています。 お稽古終わりに花を持ち帰る際、花器から花を抜いてサッと包めます。
-
T-8 いけばなカバー(大)
¥1,000
色 ピンク グリーン イエロー 縦90cmx横76cm いけばなカバーのデカイバージョンです。 花材が多い時などはこちらの方がお勧めです。
-
T-10 2Wayバック
¥3,040
長さ80cmx横幅38cm 肩掛けに、また、折り返すことで手さげにもなります。 柄は折り返したときの内側の柄になります。 外側は皆黒色です。
-
T-11 フラワーバック
¥1,620
長さ70cmx横20cm ナイロン製